今日は朝からしとしとと雨が降っていて買い物にも行けませんでした。本格的に梅雨突入といったところですかね。 もちろん傘を差せば外出できるんですけど、面倒くさいという思いが勝って一歩も家から出ませんでした。 明日は晴れるらしいので、家でやるべき…
ようやく今週の仕事が終わりましたね。 フリーランスとして初めての案件に参画してから約2週間が経ちました。 通常、フリーランスの契約は3ヶ月単位で結ばれるのが一般的なようですが、今回は初めての現場だったのでまずは1ヶ月契約でお互いに様子見というこ…
www.excite.co.jp 阪急電鉄の中吊り広告のメッセージが不適切だとして、その画像がTwitterを通してまたたく間に拡散され大炎上しました。 問題となったのは次の文章。 毎月50万円もらって生きがいのない生活、30万円だけど仕事が楽しい生活、どっちがいいか …
www.news-postseven.com フリーランスになってからはより一層、絶対に残業はしないという考えが強固なものになりました。 フリーランスは案件の契約内容にひと月の時間幅というものがあります。 一日8時間×20日=160hを基準とし、基準時間に±20hした140〜180…
www.fnn.jp 限定正社員制度、まったく新しい概念かと思いましたがそうではなく、りそな銀行のようにスマート社員制度という名称で既に導入済みの会社があるようです。 「限定正社員」とは、いわば正社員とパート従業員の間の条件で働く社員のことで、雇用期…
www.asahi.com 視察という言葉を聞いて頭に浮かぶのは、本部のお偉方がぞろぞろと現場にやって来て散歩気分で見て回るというものです。 視察という言葉を額面通り受け取ると、上の立場の人間が下々が働くところを見て回るというもので、あまりいいイメージで…
komachi.yomiuri.co.jp かなりイライラしつつ最後まで読みましたが、これは酷い。 特に男性諸氏が読むのは精神的に辛いことと思いますので、この方の提示している条件だけ書いておきます。 【友人に話した私の希望する条件】・年齢40~46才位・年収 最低600…
そこはかとないビジネスホテル感。 5月のはじめ頃に注文していたベッドがようやく届きました。 いままではソファで寝るか車中泊用の小さいマットレスで寝てたのでベッドで寝れるなんてだいぶ久しぶりだ。 マットレスを置く下の部分が収納になってます。いま…
フリーランスになって初めての案件に参画してから4日が経ち、初めての週末を迎えることになりました。 週末だからといって何かあるというわけではありませんが、まあ第一週目を振り返る節目としてはいいかなと。 参画前から予想していた通り、仕事内容は正直…
いまの職場には少し変わった女の子がいます。 いまの職場は自分の席というのが決まっていなくて、朝出社したときに空いているところに適当に座るという形式なんですが、先日たまたま件の女の子が隣に座ったときのことです。 なんかゴソゴソしてるなと思って…
news.careerconnection.jp 先日にも記事にした通り、昨今の働き方改革により残業が厳しく制限されることとなり労働時間が短縮されたという人が増えてきました。 残業をしなくなったことにより生まれた余暇時間を有効活用したい、あるいは残業代を生活費のあ…
朝、駅に向かって歩いているとき私は不安でした。これから乗ろうとしている電車が満員電車だったらどうしよう… 東京に来るにあたって一番の懸念材料は満員電車でした。満員電車に乗りたくない気持ちが強すぎて自転車での通勤を本気で考えていたほどでした。 …
昨日は友人と友人の奥さんと私とで仕事の打合せをしてきました。 友人の奥さんが楽器の演奏家をされており、今後の活動のために自分の公式サイトがほしいとのことで、私が作ることになりました。 サイト作成に関してはまったくの素人というわけではないので…
昨日の記事を書き終えて予約投稿にしてからさあ寝るぞと思って横になったんですが、結局一睡もできずに約束の時間を迎えました。 友人らとの集まりが楽しみだったから興奮して眠れなかったのかも。前日は4時間ほどしか寝てないはずなのに全然眠たくならなか…
深夜移動する前日はいつも早い時間に寝ようと横になるんですが、なかなか寝付けず結局いつもと同じくらいの時間に入眠することになります。 それで深夜2時くらいに起き出して今回もあんまり眠れなかったなと思いながらボーッとした頭で出発するというのがい…
headlines.yahoo.co.jp 生涯未婚率が上がっている理由がはっきりしましたね。要は女が男の理想を求めすぎている現実があると記事には書いてあります。 本人の中では妥協に妥協を重ねて「普通の男(年収400万円)でいい」と言っているつもりなんでしょうが、…
今日はギークスジョブに行きガイダンスを受けてきました。今回私はギークスジョブで(というかフリーランスになって)初めて案件を受注することになるので、契約内容の確認や案件参画中のあれこれについて説明してもらいました。 以前にも書きましたがギーク…
働き方改革の影響で残業を禁止する企業が多くなってきました。 長時間労働がなくなり楽になったという声がある一方で残業代が稼げなくなり生活が苦しくなったという声もあります。 また、平日は夜遅くまで仕事しかしていなかった人は残業ができなくなったこ…
headlines.yahoo.co.jp 人手不足の一方で人余りが発生するとのこと。この間の記事で書いた通り、特定の企業内で完結するレガシィシステムだけしか開発したことのない《レガシィ人材》は将来必要とされなくなっていくのは間違いありません。 人余りが発生する…
昨年末にフリーランスになることを決意してからはや半年、フリーランスとして独立し初めての案件に参画する日がすぐそこまで迫っているところまでようやく来れました。 前職のIT派遣を辞めるときは本当に大変でした。新規システム開発、既存システムのサポー…
4月からフリーランスとして案件探しを行ってきましたが、その間に利用したフリーランスエージェントは4つです。各エージェントについて私なりの感想を書きます。 レバテックフリーランス 業界最大手ということで初めはここに登録しておけば問題ないだろうと…
暑い。 昨日からとんでもない暑さですね。まだ5月だというのにもう真夏日だって。私はなんとか扇風機でしのいでますが茹で上がりそうです。 私の部屋のクーラーは備え付けのものです。まだ使う気はありませんがいざ使うときになって動かないと困るので電源を…
貧乏ひとり暮らしの強い味方、鶏胸肉と卵を使った料理。 親子丼 《材料》 鶏胸肉 80g 32円 玉ねぎ 1/4 16円 卵 1個 12円 ★水 40ml→30ml ★かつおだし 小1 ★醤油 小2→大1 ★味醂 小2→大1 ★砂糖 小1 刻み海苔 《作り方》 鶏胸肉を一口サイズに切る。玉ねぎを千切…
お茶 2L ×2 184円 キャベツ 1/2 77円 玉ねぎ 1個 65円 ミニトマト 128円 鶏胸肉 1kg 395円 豚肉 700g 550円 そうめん 4束 95円 食パン 79円 チョコレート 220円 合計1,936円。5月の食費は合計8,422円になりました。 5月の買い出しはこれで最後かな。 なんと…
政府は雇用年齢を80歳まで引き上げる方針のようです。雇用年齢が上がれば公的年金の支給開始年齢も同時に引き上げられることが考えられます。 公的年金は65歳から受け取ることも出来ますが、その場合支給額が減らされます。受給開始年齢を遅らせれば遅らせる…
以前作った豚丼のレシピが間違ってました。あの通り作ったらとんでもなく味の濃い豚丼ができます。いないとは思いますがもし参考にした人がいたら申し訳ありません。 一応理由を書くと、以前までは計量スプーンを持っていなくて普通のスプーンで計量していま…
オファー、受けることにしました。 whitia.hatenablog.jp 本音を言うならWeb案件が良かったんですがいろいろと話を聞いているといきなり未経験のWeb案件に参画するのはハードルが高そうなのでひとまず業務案件に参画することにしました。 これ以上空白期間が…
あー、暑い。もう夏ですね。 今日はユニクロに服を買いに行きました。 私は服を一着しか持っていません。この間、商談に行ったときもその服を着ていったんですが、暑くて汗ダラダラになりました。商談に現れたフリーランスが汗ダラダラだったから先方の担当…
whitia.hatenablog.jp 昨日の夜、エージェントの担当者から電話がかかってきてクライアントから正式にオファー依頼がきたことを教えてもらいました。 クライアントの感触が良好だということは商談直後のフィードバックのときにエージェントから聞かされてわ…
diamond.jp トヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用を存続していくことは難しい」と発言したことが物議を醸しています。 氏いわく「終身雇用は企業側にメリットがない」と。それに対して一部からは反対の意見もあがっているようです。 個人的に意外だったの…