結局、マイナポイント制度は普段遣いの決済で申し込むのが正解

f:id:whitia1:20200918152641j:plain

マイナポイント制度とは、マイナンバーカードを所持していると5000円分のマイナポイントがもらえる制度。

マイナポイントは申し込む電子決済サービスのポイントとして還元される。例えばPayPayで申し込んだ場合、還元されるのは5000円相当のPayPayポイント。私はPayPayを使ってないのでPayPayポイントがどういう用途に使えるのかは不明。

電子決済サービスの中には5000円だけでなく、上乗せで独自のキャンペーンをやっているところもある。

先述のPayPayだったら抽選でPayPayボーナスがもらえるかもしれないキャンペーンをやっている。10人に100万円相当、150人に5万円相当、1,500人に5,000円相当、15万人に500円相当のPayPayボーナスが当たる。

額だけ見ればすごいが、PayPayは完全な抽選制なので実はシブい。

ほかにもドコモのd払いで申し込むと最大2500円相当のポイントがもらえたり、いろいろある。「マイナポイント 上乗せ」で調べると詳しく見れる。

こういうときに額だけ見て一番おいしいところに申し込むのは愚と言わざるを得ない。

今までも使っていた電子決済でたまたまおいしいキャンペーンをやってるならいいが、キャンペーンにつられて大して魅力を感じない電子決済に登録するのはおすすめしない。

今まで使ってなかったけど実は気になってた電子決済があって、これを機に始めるというのなら問題ない。

マイナポイント制度はあくまで使った額の25%(最大5000円)が還元されるというものなので、使わないと意味がない。

つまりポイントにつられて無駄金を使うこともありえる。ポイントのために欲しくもない物を買うなんてのは本末転倒もいいとこ。

PayPayが世に出てきたときにポイントにつられて登録した人はたくさんいると思う。そのポイントを貰うためにした無駄な買い物こそPayPayが本当に欲しかったものだ。

PayPayを使って無駄じゃない買い物、スーパーで食料品や日用品を買ったお金でポイントを貰うというのならいい。

ただポイントにつられてあれもこれもといろいろなサービスに手を出すのは無駄な気がする。そういうのが苦にならない人ならいいけど。

私は使いもしないサービスに登録しておくのが嫌なので(アカウントを悪用されないとも限らない)極力そういうことはしない。

結局、普段から使っているクレカでマイナポイント制度を申し込んだ。

いつもどおりスーパーでクレカ(正確にはカードに紐づくiD)を使って買い物をするだけで5000円分のポイントが付与される。この「いつもどおり」というのが大事。

私のようにめんどくさいことが嫌いなら素直に普段遣いの決済方法で申し込んだほうがいいと思う。

ちなみにマイナポイント制度は申込人数に限りがあるのでお早めに。