東京ディズニーシー

6/6に初めて東京ディズニーシーに行ってきた。

この日は東京ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』の公開日。

ファンタジースプリングスは入場制限があって予約していないとエリア内に入ることができない。

事前予約は一瞬で売り切れてしまっていたので当日入園してからスタンバイパスを取得することにした。

スタンバイパスも争奪戦になるがときどきキャンセルが発生するのでタイミングが合えば取得することができる。

その結果、『ピーターパンのネバーランドアドベンチャー』と『ラプンツェルランタンフェスティバル』のスタンバイパスを取得することができた。

『ソアリン』は彼女イチオシのアトラクションらしく、初っ端に乗ったがめちゃくちゃ感動した。運よく最前列に乗れた。

絶叫系が苦手な私は最初からそういうのは乗らないと宣言していたが、彼女の強い要望で『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー』だけ乗ることになってしまった。

インディ・ジョーンズは大音量でうるさいのも苦手なので彼女に耳をふさいでもらった。

私は必死にバーを掴んで足を踏ん張っていたのに彼女は手を私の耳に当てて完全に手放し状態で乗っていてすごいと思った。

絶叫系に乗るときは足をしっかり固定して踏ん張っていれば体が揺さぶられることがなくなって恐さが減ることを学んだ。絶叫系に乗るコツを掴んだかもしれない。

『ファンタジースプリングス』内のアトラクションのスタンバイパスを持っていればエリア内に入ることができる。

ディズニー好きで何度もTDRに来ている彼女も初めて来るエリア内に興奮しているようだった。

この日は早朝4:30に起きて始発で舞浜まで行って8:15開園とともに入園、21:00に閉園するまでたっぷりディズニーシーを楽しんだ。