筋トレのモチベ

今までダンベルの重量について勘違いしていた。

シャフト(持つところ・バー)の重量が1kgあるのでその分を足す必要がある。

なので私は今片方13kgのダンベルで筋トレを行っていることになる。

13kgに増やしてまだ間もないから重い。きつい。特にアームカールがめちゃくちゃきつい。

私はまずアームカールから筋トレを始める。その1セット目をやろうとすると手首が痛い。

しかし2セット目以降は不思議と手首の痛みがなくなる。きついことには変わりないが。

1セットすることで筋肉が温まり本格的に筋トレができる準備が整うんだろう。

ふと気になったのでダンベルの重さを当初の片方7kgに減らして軽くアームカールをしてみた。

信じられないくらい軽くて笑ってしまった。

まだまだ見た目にはほとんど変化はないが、確実に筋肉がついていることがわかって嬉しかった。

宅トレだし独学だしトレーナーがいるわけでもないから目に見える筋肉がつくまで時間がかかるかもしれない。

芸能人の誰々がたったの数ヶ月でこんなにムキムキになったというニュースをたまに見かける。

ふーん。以外のなんの感情もわかない。

お金のある芸能人はプロのトレーナーの指導の元、適切な筋トレ、適切な食事ができているからこそ。

お金のない素人宅トレの私には無縁の世界。

少しではあるけど腕に力を入れると筋肉が隆起するのがわかる。

たったの数ヶ月前まで大変に思っていた重量を今では軽々と持ち上げられるようになっている。

自分のペースで続けていく。