Webプログラミングの勉強中

f:id:whitia1:20190527165603j:plain

昨年末にフリーランスになることを決意してからはや半年、フリーランスとして独立し初めての案件に参画する日がすぐそこまで迫っているところまでようやく来れました。

前職のIT派遣を辞めるときは本当に大変でした。新規システム開発、既存システムのサポート、ドキュメント作成、引き継ぎなどすべきことが山積していて毎日10〜11時に帰る生活を送っていました。

それでもなんとかやりきり無事3月末でIT派遣を辞め(二度とやるもんか😡)、4月からは東京に引っ越してきて独立のための準備を行いました。

個人事業主としての開業申請、お金周り(税金や経費について)の勉強、IT業界の動向把握などを経て先日初めての商談を行い、無事成約することができました。

我ながらここまでは順調に進めてこれているんじゃないかと思っています。何事にも慎重な性格(臆病ともいう)で事前調査を怠らなかったのが良かったのかなと。

独立してからは何をするにしてもはじめてのことばかりではありましたが、だいたいネットで事前調査した通りに事は進んでいきました。イレギュラーなことが起こるなんてことはそうそうありません。

この調子でゆくゆくはリモートワークができるところまで進めていきたいものです。

リモートワークに移行していくための布石として、最近はWebプログラミングの勉強をぼちぼちしています。

自分で調べた調査結果とエージェントへのヒアリングにより、だいたい以下のような構成が流行り始めている気がします。

  • フロントサイド:HTML+CSS+Vue.js
  • サーバーサイド:Go(Golang
  • データベース:MySQL(なんでもいい)

キーワードは《疎結合》。機能同士の結合を疎にした構成が好まれているのかなと。Vue.jsとGoを軽く調べた感じ、そんな印象を受けました。

とにかく簡単なものでも何かしら一本作ってGitHubにあげておけば案件参画時のアピール材料になるんじゃないかと(何もないよりマシ程度)。

Webプログラミングって久しくやってないんで知らない単語がわんさか出てきて大変です。でもちょっと楽しい。